2014年6月28日土曜日

そのにひゃくにじゅうよん

毎年この時期あたりになると、京町堀のセレクトショップstructで、ヘンプアンクレットを取り扱って頂いています。

今日から店頭だけではなく、Webストアの方でも取扱いをして頂いています。

画像は全てstructのHPより頂戴致しました。いつも綺麗に撮影して頂いて恐縮であります!

店頭とWebで在庫を共有しておりますので、在庫状況が随時変わりますのでご注意下さい。

と、これを書いていたら、早速売り切れたお色が何色かあるようです。お買い上げ頂いた方、どうもありがとうございます!

夏にぴったりだと思います。男性女性問わず、店頭、Webでどうぞ宜しくお願い致します。

そのにひゃくにじゅうさん


昼前から病院へ行き、待ち時間と診察時間合わせて一時間かかってしまって、ちょっと疲れてしまいました。

京都タワーを眺めながらお昼ごはんモグモグ。

ほんとはこのお店で食べたかったのだけれど。ロゴが秀逸。ザ・パーフェクト・ハマムラ。

ハマムラかまぼこいいなぁ。ザ・パーフェクト・かまぼこ。


烏丸通を北へ。
柿ですって。もう実が実り始めてるんですなぁ。初夏から秋へ向けて。大きくなあれ。

その後はワシの手芸用品をいつも買っているノムラテーラーへ行き、新しい生地を受け取りました。


ストックしてた古着の生地なんかがもうほとんど無くなってきていたので入荷。
といっても、今の所生地を使った商品はまださほど考えていないので、おおくぼひでたかさんのぬいぐるみ本を見ながらぬいぐるみを作るという裁縫の練習みたいなもの。


次は何作ろうかなぁ。

次いで、藤井大丸へ行き、大好きなNé-netやmarimekkoの物を見ました。欲しい物がてんこ盛りでした…。しかもセール中…。ぐぬぬ…。


ちょっとくたびれた一日でした。





2014年6月27日金曜日

そのにひゃくにじゅうに

ドイツで暮らす日本の方から刺繍糸のブレスレットのオーダーメイドをお受けしました。

「青色が好き」ということなので、青色系統ばかりを束ねてのブレスレットでご提案致しました。

今、通常でお売りしている物は12色を束ねた物なのですが、今回は単色系統のみを集めて作ってみました。


画像ではなかなか分かりづらいですが、青色系統12本の刺繍糸を使っています。
単色系統では始めて作ったのですが、我ながらおもしろい物ができたなぁと思っています。

単純に青色系統といっても、刺繍糸の青色系統自体が膨大な数の種類があるので、色選びもなかなか迷いました。
薄いものばかり集めてもダメだし、濃いものばかり集めてもダメだし。
バランスを考えて色を選びました。


今回は始めての海外への発送、しかも自分自身も海外へ送りものをしたことがなかったので、難しかったです。
住所の書き方を調べたり、送料や発送方法など調べたり。
うーん、とても勉強になりました。有難い経験をさせていただきました。

本日、無事にドイツへ届いたようです。当たり前のことなのかも知れないけれど、届くもんなんですねぇ。すごいや。
よかったです。気に入っていただけると嬉しいです。


このように、お色を指定してオーダーをお受けすることもできます。但し、先に書いた通り、刺繍糸の色自体がものすごい種類があるので、"ある程度"ということにはなってしまうと思います。
全く同じ色でも作れます。
右側の「お問い合わせ」からお気軽にご連絡下さい。

他にも本数も増やすこともできます。
今回オーダー頂いた物は12本で作っています。
ただ、太くするのには倍の本数は必要かと思います。

編み方も変えられると言えば変えられるのですが、いろいろ試した結果今の編み方がいちばん良いとは思っています。
でもその辺りもご相談下さい。

ちなみに、お値段は通常商品の「12色の刺繍糸のブレスレット」より多少上がってしまいます。
変動幅は刺繍糸自体の値段や本数によって変わりますので、刺繍糸を仕入れてからのご提案ということになりますので、よろしくお願いします。

自分の作った物が海外にあるというのがなんだか不思議な気持ちで嬉しいのと、少し誇り高いです。

オーダーありがとうございました。


海の青、空の青、青春の青。

2014年6月26日木曜日

そのにひゃくにじゅういち

「姿勢が悪い」と言われてまず思い浮かべる筆頭が、

『猫背』

だと思います。

しかしこれ、猫にとってはどうなのでしょう。


「俺、人間に猫背って言われてんねんけど、猫やねんから当たり前よな。」

「だいたい猫背は姿勢が悪いって言われるけど、こっち(猫)からしたらいい迷惑な言葉よな。」

「我々猫界にとって当たり前の事やのに、"悪い"て言われても…。


て猫様たちが思ってるかどうかは知りません。


にゃー。

2014年6月25日水曜日

そのにひゃくにじゅう

今日はワシの誕生日ですよ。

ワシ、おめでとう\(^o^)/

昨日は叔父さんの誕生日、今日はワシと甥っ子、それに今月は姪っ子と一番下の甥っ子も誕生日と、近親者だけで5人も。

それに友達8人が6月生まれ。

多い。

多い。


0時をまわり、線香に火をつけて、ビールを呑んだ。

2014年6月24日火曜日

そのにひゃくじゅうきゅう


ワシの作る物に「アニマルシルエット」物があります。

 これは猫です。

 こちらはキタキツネ。

イルカなんかも作ってみました。


子供の頃から「シルエット」とか「影」が大好きでした。
幼稚園のお遊戯で遊ぶ影絵はとても楽しかった思いがあります。

シルエットとか影って、形だけしか見えなくてそのものが何かを把握するのに、ほんの少しの想像力が必要だと思います。
ぱっと見て分かるものも少し時間をかけてから分かるものも、それ自体の輪郭の中身は塗りつぶされています。

そういう想像力を働かせるような「形」が好きなのかも知れません。


safarisというバンドをやっている時、バンドイメージの画像で動物たちのシルエットが集まった画像がありました。

そんな色々が絡んで、今もシルエットの物を作るのかなぁと思っています。

作るのはなかなか難しいです。輪郭だけだから、いざ輪郭を描いてみてもそれが「なんだこれ」としか思えないようなことも多々あります。

ちなみに、シルエットは図鑑とか画像からトレースしております。絵が下手くそだし、トレースした方がリアルになるからです。
でもあまりシルエットが良くないと、あとで尻尾とか付け足したり、多少形を変えることはあります。


今日はドーベルマンを作りました。


まずは輪郭を描きます。今回はこの時点で「ドーベルマン」て分かるような感じだったので、そのまま作業を続けました。

トレースしたものを切り取ります。

フェルトの登場です。基本的に厚みのないフェルトを使っているので、何枚か貼り合わせて作ります。

型を切り取りました。画像は3枚のフェルトのように見えますが、実際は黒のフェルトと緑のフェルトを既に貼り合わせています。

全部貼り合わせました。フェルト4枚重ねで、厚みと頑丈さ、少しの色のアクセントを出します。

今まではそれぞれ1枚ずつ型を切り取らずに、1枚だけ切ったフェルトをそのまま別のフェルトに貼り付けてその後にハサミで切り取っていたのですが、そうするとどうしても形が丸くなりがちなので、今回は全枚数分の型を切り取ってから貼り合わせてみました。

この後は綺麗になるように小さなハサミで余分な部分を切ります。「バリ取り」みたいなものですね。

毛羽立ったようなところも同時に切って綺麗にします。

ドーベルマンシルエットキーホルダー。

今回はキーホルダーにしました。それもちょっと大きめ。
でもやっぱりちょっとポップになっちゃうのね。
結構気に入っています。


お好きなシルエットがあれば、キーホルダーやブローチを作ります。
オーダーなどあればこちらの「お問い合せ」からお気軽にご連絡下さい。

明日からは羊毛フェルトブローチの量産です。たくさん作らないと!



2014年6月23日月曜日

そのにひゃくじゅうはち

年に何回か音楽イベントをさせてもらったりしているとってもごはんの美味しいスペイン料理居酒屋El Nagueへ、ちょっと変わったゲームの催し「ナージの酒場」へ遊びに行ってきました。

ゲームといっても昔のゲームが主体で、会場には沢山のゲーム機とゲームに興じるお客さんで賑わっていました。





ワシは「ファミコン世代」どんぴしゃの年齢ですが、うちは貧乏だったのでファミコンはなかったです。その代わりSEGAのなんだかよく分からないゲーム機はありました。
もっぱらファミコンをするのはお友達のお家でした。

そういえば、なにを考えたか母親が、当時発売されたばかりのスーパーマリオブラザーズ2の攻略本をワシに買ってきてくれたことがありました。
本があっても肝心のソフトもハードもないので、ワシはその攻略本を、鉛筆をマリオに見立ててマップをなぞって攻略したものでした。

あれはでもお母さんの優しさやったね。ありがとね。

何年も経ってからスーパーファミコンでスーパーマリオの寄せ集めのソフトが出た時、満を持してスーパーマリオブラザーズ2に挑みましたが、その時の攻略経験は何の役にも立たなかったです…。マリオは鉛筆じゃないもんね…。


ファミコン。ディスクシステムもある。

スーパーファミコン。これは中学生の頃にお年玉で買いました。

ソフト。

ソフトもりもり。

これは何ファミコンなのでしょうか。くにおくん。

ゲームをプレイするということだけではありません。「ゲーム音楽をカバーするライブ」もありました。有名なゲームや、ちょっとマニアックなゲームの音楽をバンドが生演奏してくれました。
これが素晴らしかった!
今日はファイナルファンタジー主体でした。ワシはファイナルファンタジーはほとんどやったので楽しかったです。





めちゃくちゃナイスなアレンジと演奏。お見事でした。チョコボのテーマ、良かった〜。
バックに流れる映像も良かったです。絶妙でした。

特別メニュー。ゲームっぽい感じの。



ごはんはもちろん相も変わらずの美味しさ。今日はとくにキッシュが身に染み渡る美味しさでした。
今日は注文形式じゃなくてビュッフェ形式だったので、ずらりと沢山のお料理が並んでいましたけれど、写真撮るより食べること優先。

主催者の方、バンドメンバーの方、ナージスタッフ、楽しくて美味しい時間をどうもありがとう。

El Nagueはやっぱり楽しいお店です。大好き。
あそこはきっと魔法がかかってます。ここでみんな催しやればいいのに。楽しいよ。
ライブ以外にも展示とか出来たらなぁ。スペース的にちょっと難しいけど、あの魔法のかかった空間で色んな作品を見てみたいです。


スペイン料理居酒屋 El Nague ~エル ナージ~
住所・〒532-0034 大阪府大阪市淀川区野中北1-4-20
交通・阪急宝塚線三国駅 徒歩10分
           阪急宝塚線十三駅 徒歩15分
           (JR新大阪からも15分くらいで行ける感覚。)
電話番号・06-6393-5105
営業時間・18:00~24:00
定休日・日曜日(本日は特別営業でした)
http://el-nague.com




ライブ観ると自分も演奏したくなります。腕が完治してからかなぁ。
今日は腕がパンパンです。

楽しかったです。もうそれだけ。


あじさいも咲いてたよ。

2014年6月22日日曜日

そのにひゃくじゅうなな


うちのベランダには「ハエトリ草」が一昨年から置いてあるのですけれど、ことしはなんだかいつもと違って真ん中辺りから何やらにょきにょき伸びてきました。

そのうちにそれは白い花(?)になりました。
でもちょっと小さいからまだ蕾なのかなぁって思ってるうちに花が閉じた!

これまた咲きますかねぇ…。




今シーズンはいつもりハエトリくんが大きいです。今もほとんど閉じてもぐもぐしてるみたいです。

それにしてもベランダが汚くなってきました。デッキブラシでゴシゴシしないとなりませぬな。

そのにひゃくじゅうろく

物作りに関して。

いろいろ考えたり迷ったりしながら頭の中で様々な物が作られています。

「頭の中」でだけ、というのがまたダメなところ。(ごめんなさい。体調によるところが大きいので。)

雑貨屋さんやインターネットで既製品やハンドメイドの物をなるべく多く見ることにしています。勉強。

お店なんかにいると、実際に手にとって見られるので参考になることが多いです。
坊主頭なのにひたすらヘアゴムを手にとってたりもします。怪しい。

あと、だいたい洋服や小物類でそうなのですが、ワシは「女性物」によく目を奪われます。
いいな、と思った物がだいたい女性物。女装趣味なんて一切ございません。


インターネットなんかでは、「そんなアイデアが!」なんて物を見られます。
最近では「芋けんぴのピアス」や「ベーコンのピアス」なんて物を見ました。
なんたるアイデア。そんなこと凡人のワシには思いもつきません。真似しようとも思わないけれど…。

ワシはちっとも有名じゃないから、「売れる物」と考えると、どうしてもぶっ飛んだ発想の物には手を出しにくいです。
無難に動物や花、なんかになってしまいます。

それも、リアルに仕上げるのか少しいびつに仕上げるのか、個性的に仕上げるのかなどなど様々。
自分は「なるべくリアルに」を当初念頭に置いて物作りを始めましたが、近頃はちょっと変わってきました。

少しいびつで個性的なくらいが良いのかも知れないと思うようになりました。

その個性的な物に「一点物」のような価値を持たせることの方が良いかなぁと思い始めました。
「価値」を決めるのはワシではありません。買ってくれるお客様です。
その方に気に入られて、愛着を持って頂けるのが一番の喜びだと感づきました。

でもリアルなのも作りますけどね。何故かポップに仕上がってしまうけれど…。

あとは、記号のようなモチーフもいいかなぁと考えてます。単純に「三角ー!」とか「丸ー!」とか。
その中に自分の感性を込めて作れば、多少いびつでもいいじゃあないか。

ワシは変に几帳面なところがあるので、少し凝り深かったり完璧に近いものを求めてしまったりする癖があるのですが、そういう面はこれからも残しつつ、新しいチャレンジをしていければ良いと考えてます。2ndシーズン。


さあ、さっさと作れ、ワシ。
京野菜ものなんかもいいかもなぁ。

へんなクジラ

そのにひゃくじゅうご

今日もW杯を観てました。毎回W杯期間中は時差もあったりなんかして大変です。

特に今回のブラジル大会は、アメリカ大会の時くらい大変なのですけれど、アメリカ大会はまだ中学生だったのでそんなに観てませんでした。

でもロベルト・バッジョの最後の背中は忘れられません。

今日は「アルゼンチンVSイラン」と「ドイツVSガーナ」を観ました。

アルゼンチンとイランの試合はすごく良い試合でした。イランの堅い守備が素晴らしかったです。
結局はアルゼンチンのメッシ選手が終盤に素晴らしいシュートをゴールに入れてアルゼンチンを勝利に導きましたが、本当に良いゲームでした。
イランのカルロス・ケイロス監督、流石でした。

ドイツとガーナの試合は、前半はちょっと退屈だなぁと観てましたが、後半にドイツが得点を決めてすぐにガーナが追いついた辺りからおもしろくなりました。

ドイツのクローゼ選手の得点は鳥肌が立ちました。W杯通算最多タイの得点。


野球も同じだと思うのですけれど、サッカーも得点がバカスカ入れば面白いという訳でもなく、又、拮抗していれば面白いというわけでもないと思います。

そこには試合の内容や、選手の闘争心、会場の雰囲気など様々な事が絡んで「おもしろさ」を出すのだと感じます。

日本は今大会既に二試合を消化しましたが、どちらの試合もおもしろくなかったです。
勿論それは自分が自国を応援(優勝できると信じて)しているという目があるからかも知れませんが、いちフットボールファンとして公正に観ても、退屈な試合でした。

、、、

これ以上は更にマニアックになるし、頑張ってる選手を批判するようなことになり兼ねないので辞めておきます。


それにしても、ガーナのギャン選手はかっこいいです。フォワードで背番号が「3」、頭に「3」の刈り込み、スパイクが左右色違い、キャプテンマーク。

いやあ、かっこいい。

2014年6月19日木曜日

そのにひゃくじゅうよん

近所に東急ハンズ京都店ができ、そこへワシも愛用しているWONDER BAGGAGEのバッグなどが取り扱われることになったようなので、BATONのスタッフの方へご挨拶へ行ってきました。

普段はstructでアルバイトしているワンダーバゲオさんも今日は東急ハンズグランドオープンということで京都まで飛んできてくださいました。


いつもより緊張気味でしょうか。

WONDER BAGGAGEは今はSUNNYシリーズが、7月からはGOODMANシリーズも並ぶそうです。

Tiny Formedも取り扱っていたので、次回はTiny metal key shackleが狙いです。

クラフト材料があることを期待していたけど、まああまり大きな店舗ではないので仕方ない、というところでした。


Twitterで大人気のワンダーバゲオさんのLINEスタンプはこちら。


2014年6月18日水曜日

そのにひゃくじゅうさん

今ドイツで生活なされている日本の方が、ワシのアンクレットを凄く気に入ってくださって、ブレスレットのオーダーメイドをお受けさせて頂きました。

「青色が特別に好き」ということなので、同じ青でも濃い青から薄い青まで12色揃えて編みました。
おもしろいのができたなぁと思います。お手元に届いて気に入って頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。

というわけで、エアメールというものを初めて送りました。住所の書き方も分からないし、料金も分からないので連日色々調べました。

郵便局へ持って行き、料金を計算してもらい無事にブレスレットは空を飛んでいく準備を始めました。

なにぶん初めての海外発送なので、「これ、ほんまに着くの?」と少し疑心暗鬼なのですが、21世紀なので問題ないと信じたいです。ちゅうか着かないと困ります。


ワシは外国へ行ったことがありません。日本ではない国の空や土や草木、風、匂いがわかりません。
それを肌身で感じている今回オーダー下さった方が、異国の地で楽しく笑って過ごせるように日本から祈っております。

そのにひゃくじゅうに

ワシは、お友達や好きな方のブログアドレスを知っていれば見てます。毎日じゃないけど、チェックしてます。

自身はTwitter、Facebookばかり利用してて、このブログもほとんど機能してないようなものなので、もうちょっと投稿増やしたいなぁなんて思ってますけど、なんだか難しい…。

皆さんのブログはとても面白いです。文章も読みやすいし、Twitterみたいな簡潔なことさえもブログでアップできてしまう。
むむむ、見習うべきところです。

正直に、閲覧数なんて割とどうでも良いのですが、オンラインショップもやってる関係上、それも無視する訳にはいかないかなぁと思い始めました。
でもなんかこのブログをTwitterやFacebookで共有するのはなんだか照れくさいのです。。
「フォロワー」や「友達」がここにはいないからビビってるんでしょうか。


なんでもかんでも考え過ぎてしまう質なので、頭がごちゃごちゃしてどうしたら人にワシの存在や物を知って頂けるのかなぁと毎日思案してます。


見てくれている方、どうもありがとうございます。遅筆(?)ですがこれからもよろしくお願いします。


2014年6月11日水曜日

そのにひゃくじゅういち

結局今日は身体が不調で動けず終いでした。

起き上がれなくて、耳元で蚊がぷーんと羽音をたてていました。

あの不愉快な「ぷーん」という音、もしも世界中のみんながハッピーに感じる音だったらどんな感覚なのかなぁ、なんてことくらい頭だけは動いていました。

でもそのハッピーな音っていったいどんな音でしょうか。皆さんの好きな音ってあるのでしょうか。

ワシは音楽に携わっていたから好きな音嫌いな音というものを瞬間で判断するのですけれども、あまり深く考えたことのない人の「ハッピーな音」ってどんなキラキラした音なのでしょうかね。

今の時期はカエルの声が聴きたいです。それにほんの少しの雨音を重ねて。

そのにひゃくじゅう

今日はいつも行く手芸屋さんへ行きました。ノムラテーラーさん。
手芸用ボンド(フェルトも付く)を買いました。

何日か前に梅田で期間限定の手作り作家さんたちのお店が開いていました。
元々雑貨を見るのは好きだし、色んな雑貨屋さんで自分で作るようになってかららは「勉強」として手に取って見させて頂いています。雑貨屋さん好きです。

今回もああなるほどという手法やアイデアがあったり、勉強になりました。

ただ、そこで勉強して影響を受けたことを素直に表現するのは今のワシには難しいです。
昔好きだった子が「影響を受けない人はいない」というようなことを言ってました。本当に確かにそうだと思います。

結局ワシがこれから作る物だって、大抵は何処かにあるアイデアだったり形だったりするでしょう。

でもなんだかその「二番煎じ感」が少し怖いのです。「真似だ」と言われることではなくて、自分のアイデンティティの問題です。

ワシの尊敬するtobaccojuiceのおおくぼひでたかさんは、とても個性的なぬいぐるみや物をや作品を作っています。おおくぼさんがどうやってそこまで辿り着いたかははっきりとは知らないですが、それでもワシにとって尊敬する物作りの作家です。(ギタリストとしても最高にかっこいいです。)
今度会ったらいろいろ聞いてみたいです。


久しぶり(半年ぶりくらい)に羊毛フェルトを使ったブローチを作ってみようと考えています。今までは自分の思う形がなぜかつくれませんでした。しょうぼり…。
身体が今は少し不自由なので、いつもより更にスローペースになるでしょうが。それが二番煎じになるのかはお買い上げ下さった方にお任せしたいと思うようにすることにします。

近頃、物作りのことを凄く凄く考えています。(商品一点しかないのに)。
どうやったら売れるか、どうすれば知ってもらえるか、人見知りのワシにはとっても難しいようなことにように思えます。
オンラインショップだけじゃなくて、少量でもお店に置いて頂きたいと思います。勿論それが認められれば。今のワシには個人の力で知って頂くことは難しいというのが現状です。
良い物作ればそれも解決するのでしょうか…。


弱気だけど、魅力ないのかなぁと考えてしまうこともあります。それでもブレスレットやアンクレットをお買い上げ下さった方の声を聞くととても嬉しく励みになります。
もっともっと頑張らないと。


明日は羊毛フェルトブローチを作る予定です。一日で出来上がるかは分からないけど、身体の調子と睨めっこ。
道具があったら、ミシンが使えたら、技術があれば、沢山マイナスのことを考えてしまう性格です。いかんいかん。


出来上がったらホームページとオンラインショップに掲載します。
お気に召して頂けるかはわかりませんが、是非お求めを宜しくお願い致します。

http://echo-of-the-sun.jimdo.com
https://eco-of-the-sun.stores.jp



おおくぼさひでさかさんの本が発売になっています!

どうぶつぬいぐるみ ~ちょっと不思議なかわいい世界~ おおくぼひでたか 著
http://books.bunka.ac.jp/np/isbn/9784579114900/



ワシは予約していたお店に発売日に入荷がなかったから来週になるようです。
Amazonnでも買えるようです。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=おおくぼひでたか

2014年6月10日火曜日

そのにひゃくきゅう

ホームページを少し改良しました。
ちょっとは見やすくなったと思います。

http://echo-of-the-sun.jimdo.com

よろしくお願いします。

2014年6月7日土曜日

そのにひゃくはち

オンラインショップのリンク先を変更致しました。
新しいURLは、 https://eco-of-the-sun.stores.jp となります。

従来からの変更点は、お支払方法にクレジットカード決済が加わったこと。
それと配送方法にレターパックを追加致しました。レターパックは追跡サービスで配達状況を調べることができます。安全に商品を配達する為に新たに設定致しました。

ぼちぼちとゆっくりとですが、商品を増やしたり、あんまり奇麗じゃないホームページの改修もできたらなぁと考えています。

お買い物お待ちしております。よろしくお願い致します。


2014年6月1日日曜日

そのにひゃくなな

土曜日ですが、ヘンプアンクレットを取り扱っていてくださる「struct」の三周年記念パーティーにお邪魔してきました。

店舗が移転したので去年までとはほんの少し違う感覚もあるのかなぁと思っていましたが、会場に集まった沢山のお客様と関係者の賑わいようは何一つ変わらない楽しいものでした。


写真がこれしかないので、詳しくは「struct nikki」をご覧下さい。


アンクレットを何本もお買い上げ下さったお客様ともお話させて頂く機会がございました。直接自分の作った物を身に付けて下さっている方とお話させて頂くのはとても嬉しいことと、なんだか少し恥ずかしかったです。
その上、その方と個人的に話が合うこともあり、余計に楽しかったです。


足を撮らせて頂きました。とても気に入って頂けているようで、本当に有り難かったです。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。


FOOD WORKER FUNAKIさんの食事も凄く美味しかったです。もちろんお酒も。
たくさんお客様やブランド関係者がいる中、人見知りなのでいろいろな方へご挨拶できなかったことは反省すべき事柄です…。


「○周年」と一概に言っても、その時間の流れは様々です。長く感じる一年もあれば短く想ってしまう時の流れもあります。
「まだ三周年」「もう三周年」、ストアとブランド、それに関わるお客様の歴史はとても尊いものです。
毎年こうやって人と人が触れ合う時間を作ることはそうそう簡単ではないと思います。
それでも楽しくさらりとやっていけるというのは、普段からお客様(常連さんもご新規さんも)とのご縁を大切になさっているからだと感じます。

三周年本当におめでとうございます。Project BATONblue overWONDER BAGGAGEstruct、これからも益々のご発展をお祈りいたしております。


Echo of the SUN 代表・にっSUN