2013年1月29日火曜日

そのひゃくに

震災チャリティのお話を頂いたので、喜んでお引き受けさせていただきました。

音楽ではなく物作りでの方です。どういうものを作ろうかはまだ全然決めてないですが、気持ちのこもった物を作りたいと思ってます。とりあえずは羊毛フェルトやヘンプにこだわらず、まだ使ったことのない素材や材料のことなんかも考えながら思案します。「ボクノマチ」のCDも付けようかなぁ。個人的にぴったりな曲だと思ってます。

詳細はまた後日お知らせ致しますのでよろしくお願いします。


ユニバーサルミュージックジャパンのチャンネルなのね。

2013年1月28日月曜日

そのひゃくいち

朝、いつも通り起きた。途端にあたまの内側がハッとして音楽が流れた。

聴いたことのない音楽。自分だけのメロディー。


その音を逃がさないように、忘れないようにする為にはどうしたらいいのかを考えると、それは音を閉じ込めておくことだった。

どうすればそう出来るのかのかは、単純にギターを弾きながら歌い、カセットテープに録音すればいいのだ。

でも手段がなかった。ギターを弾いて歌うことは出来ても、録音する『道具』がなかった。
CDコンポにカセットテープは入っても、マイクも指さらなければ肝心のそのマイクも無い。

じゃあどうすればいいのか。それは『テープレコーダー』を手に入れることだった。そう閃いた。


それは朝。少し早い朝。いつも通り始まる一日をいつも通り過ごす間にその音楽は逃げていってしまう。忘れてしまう。

慌てた。


学校をサボった。多分初めて意識的にサボった。テープレコーダーを手に入れるまでに、手に入れられる時間になるまで頭の内側でその音楽を流し、頭の外側でギターを弾いて歌った。

いつもとは反対へ向かう梅田へ向かう阪急宝塚線庄内駅のホーム。電車に乗ってたった10分と少しの間も、頭の内側は懸命に音楽を流した。

テープレコーダーを買った。SONYの3000円くらいの。

すぐにまた庄内へ帰り、家に戻った。

ギターを弾いて歌った。聴いたことのなかった音楽はカセットテープに閉じ込められて、初めての自分だけのメロディーはもう頭の内側から逃げていってしまっても大丈夫。

ラララと歌ったメロディーは、その後しばらくしてからことばが乗って『歌』になった。自分の歌。自分が作った音楽。





初めて音楽を作った日のことを急に思い出しました。15歳か16歳になってたかの頃です。

今はもうなんにもしなくても、忘れてしまっても自分の音楽や歌は作れますが、その時は本当に慌てたものです。凄くドキドキしたのを思い出しました。思い返せばとてもキラキラしてます。

その時に作られた曲は結局演奏することはなかったのですが、初めて作ってからは『コツ』を掴んだのか、作れるようになりました。

でもそういうコツを掴むことが演奏にしても創作にしても我れながら少し上手だった(ように思う)ワシは、すぐに出来た気になってしまい違うやり方をしてしまって、なんでも広く浅くなってしまいました。
初めて作って2年経った頃には『歌』を作るような作り方ではなく、始めの段階で編曲して(一番最初は曲名)最後にメロディーとことばを作るような作り方になってました。


どんな作り方が良いとか悪いとかはないけど、バンドを辞めてからはことばから始まります。


むちゃくちゃ好きな曲、tobaccojuiceの「ドリームス」。



2013年1月16日水曜日

そのひゃく

今回はいつもとちょっと違う作品を。


『バースデーパーティー』

ケーキとお酒とテーブルに皿。それだけ作りました。あ、あと後ろの折り紙の輪っかの。懐かしい。

右のペンギンはおおくぼひでたかさん作のもの。左の悪うさぎはおおくぼさんのワークショップで教えて頂いて作ったワシ作のもの。
いつも仲良くしてますよ。

みんなに訪れるハッピーバースデー\(^O^)/

2013年1月10日木曜日

そのきゅうじゅうきゅう

あら、もう百回目ですね。

とは言えど、物作りの作品の写真で一回分なので、まともなブログ記事での百回ではないですね…。
作品の写真はどこか別のところへ載せようかとも考えてます。Facebookとかflickrとか。

でもきっとそうしたらこのブログは半ば放置の状態になるような気がします。


今日もなんだか調子が出なかったです。
スマートフォンのイヤフォン部分に指すアクセサリーめいたプラグジャック、最近よく売ってますね。あれを作るのを頼まれたのですが、去年からずっと苦戦していて、デザインも難しいし構造も難しいしで、大変困りました。

LOFTへ行ってそれが売ってる売場で色々なものを見て研究すれど、それを羊毛フェルトで再現するのはかなり難しく、しかも細かい作業なので難儀しました。

去年の間になんとか考えて形にはなったけれど、なんだか気に食わない…。
もう一つのパターンを作っても、そっちもやっぱりなんだか気に食わない…。

研究という名目でワシ自身も買ってみました。なめこの(欲しかっただけ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ))
買って分かったことは「フィット感」と「付けた時の見た目」という極々当たり前のことでした…。

しばらく放置して頭ぐるぐるしていましたが、今日、細かい仕上げをすればなんとかなるかもと思い、昼間に手をつけてみましたが、肝心のフィット感がいまいち…。
簡単に抜けはしないけれど、なんだかゆるゆる…。

もうちょっと手を加えてみましたが、今度はプラグと羊毛フェルト部分が分離してくるくる回ってしまいました。

「いーーーーーーー!!!!!」

っとなって、終わってしまいました…。

別の構造を考えたのでまた一からやり直しです。

物作りは本当に難しいです。デザインというものは、「見た目」だけじゃないのですから。

2013年1月9日水曜日

そのきゅうじゅうはち

二日ほど前のことですが、中2の甥っ子から年賀状が届きました。今年の干支である「巳」はもちろん描かれていましたが、他にもワシの好きなキャラクターが描かれていました。

この子が生まれた14年、うーん、今年で15年前、それはワシの誕生日でありました。

当時は夜の仕事をしていたので、いつも起きるのは昼を過ぎてからでしたが、昼間はっと目覚めると、布団の自分の横でまだ赤ちゃんのこの子がすやすやと眠っておりました。

2つ年上の姪っ子がいるので、赤子には多少の慣れがあったつもりでしたが、女と男は全然成長の仕方が違いました。上の女の子がきちんと聞き分けられるように話す年の頃に、甥っ子の方はまだ何を言ってるのか分からないくらいぐにゃぐにゃ話したものです。

それから14,5年。届いた年賀状にはとても上手に描いた絵と、綺麗な文字が添えられていました。小学校の頃から字が下手くそで、よくワシは宿題をする彼を叱ったものですが、綺麗な綺麗な文字でした。

なんだか感動しました。親になったことがないから失礼な想いだろうけど、叔父と甥のようなひとつクッションを置いた距離感がある方が、こういう些細なことで感動出来るのかも知れないなぁと思いました。
もちろんそういったことは親も思うことだろうけど、なんだかね、なんだかね、その小さな嬉しさは涙なのですよ。

2013年1月7日月曜日

そのきゅうじゅうなな

三日間ほど体調が悪く、寝て起きて寝てを繰り返しています。

なーんにもやる気が出なくて、コーヒー飲んでタバコ吸ってってそればっかり。外へ行くのもなんだか怖い。

年末、仲間のタップが言ってました。「俺はそうなったら無理矢理力出すねん」て。

ああ、それはとてもパワーがいることだけれど、結局はそれしかないなぁと思うことです。そう話したタップの表情はとても優しいものでした。


今年の分の年賀状は誰にも送らなかったけど、送ってくれた方々がいるから送り返したいし、日用品なんかも買いに行かないといけない。歯医者の手配をして区役所にも行かないといけない。

だーのーにーなーぜー。
TwitterもFacebookもちっとも見てませぬ。


この前、なめこ市場に行きました。なめこ汁を買いました。フリーズドライの。

気分的には去年の6月の感じ。

2013年1月3日木曜日

そのきゅうじゅうろく

先日のEl Nagueでのザ・ソロシップスでの演奏画像を入手しました。
ドラムの伏井くんはいないけど、代わりに服部くんが何故かギターを弾いています。まあ彼もメンバーみたいなものだから良いのです。




寺子くんがほとんど写ってないですな。


さて、今日はワシの物作りをしている作業台をちょっと紹介したいと思います。

全体


このマットの上で羊毛フェルトをちくちく刺します。右側の少し長いニードルが太いニードル。あんまり使いません。左側のは極細のニードル。これはよく折れます。依頼を頂いた「スマートフォンジャック」を作るのに、ジャック部分の硬い所にニードルが当たって、3、4回は折れてしまいました…。

ヘンプを編む時もこのマットの上で編むことが多いです。右上に少し写ってるマチ針でヘンプを固定します。前はテープで固定していましたが、テープだと剥がした時にヘンプが痛むのでやめました。
それにしてもマチ針、うむ、尊敬しています。


道具類。パンダとさるぼぼの瓶は日本酒の瓶です。奥に写っている茶色のは二つ置いてあるのですが、これは「ひっぱりたこ飯」とかいう明石の駅弁の器です。とっても美味しいのです。器もたこ柄でかっこいいのです。


ぬいぐるみなんかも置いてます。どんぐりとくるみもなんとなく置いてます。どんぐりがだんだん割れてきています。
テープは三種類。


ヘンプや装飾品などに使う部品です。部品って結構高いのですよね…。


基礎ブック、メモ帳、かぎ針、網棒、石川さんに返さないといけないヘラ。
基礎ブックはとても為になりますが、ほとんど我流です。あ!だから指先が傷だらけなのか…。

網棒は今の所使っていません。かぎ針はほぼアンクレット製作用です。

あとは、この作業台の下に手芸用品や色鉛筆とか折り紙、失敗して再利用するために置いてある羊毛フェルトなんかがあります。ぬいぐるみ用の綿も先日購入して置いてます。


こんなもんです。今年はもっと腕をあげて、色んな人にワシの作った物を手にとって頂けるようにがんばろうと思います。
物作りを始めて半年経ちました。そろそろ見習いを卒業できるようにしないといけません。 



2013年1月2日水曜日

そのきゅうじゅうご

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

今年ものんびりやっていきます。